▲
by lepote
| 2016-01-26 23:35
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 手びねり体験教室にご家族でご参加いただきました。3人兄弟の男の子たちは、与えられた粘土玉からそれぞれ思い思いの形に作り上げていきました。中でも写真のフクロウは一番上のお兄ちゃんの作品で、特徴をよく捉えた芸術作品!お父さん、お母さんと一緒にみんなで楽しんでいただけたようです。 ▲
by lepote
| 2016-01-23 22:54
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 二日前に今年初めての本焼成を行いました。昨年末に教室に来られた皆さんの作品がもう少しで完成します。数日後に窯を開けてその後発送する予定ですので、もうしばらくお待ちくださいね。 さて、今日の最初の教室にでは2名の方がろくろ体験にいらっしゃいました。水は冷たいのでお湯を使っての電動ろくろです。2kgの粘土を余すことなく最後まで使ってたくさん作品が出来上がりました。その中からお気に入りを2つずつ選んで色を選んでいただきました。 ▲
by lepote
| 2016-01-23 22:46
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 少し変わったものを作りたいということで挑戦していただいたのが写真の作品です。よく見るとこれ車型なんですが、パトカーだそうです。色も白で染めてそれらしく仕上げる予定です。うまくできるかなぁ、ちょっと心配(汗) ▲
by lepote
| 2016-01-17 22:53
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() とにかく大きなお皿を作りたい、そのご要望にお答えすべく、まずは作り方を見ていただきました。できるかわからないけどとにかくチャレンジしたいということで、できたのが写真の大皿です。すごい!幅1尺位の大きなお皿が出来上がりました。今までの中でも1、2を争う大きさではないでしょうか。カップと合わせて合計4つの作品が完成しました。 ▲
by lepote
| 2016-01-17 22:47
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 前回は手びねり体験にご参加いただいたお二人、今回はろくろに挑戦しました。手びねりとは粘土の感じがまた違うので扱いに慣れが必要になってきますが、短時間でコツをつかんだようです。最後には大きなお皿2枚とカップが出来上がりました。どちらも使い良さそうですね、完成が楽しみです。 ▲
by lepote
| 2016-01-17 22:34
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 4月に予定されている結婚式のプレゼントに、ご夫婦でろくろ体験のギフトプランにご参加いただきました。少し大きめのカップからごはん茶碗、大皿に挑戦。カップは形を揃えて飲み口も薄くできたので使いやすそうです。大皿は煮物やパスタなんかにも良さそう。ぜひ完成を楽しみにしていてくださいね。 ▲
by lepote
| 2016-01-10 22:11
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今まではろくろ体験をされてきましたが、今日は初めての手びねりに挑戦しました。作ったのはコーヒーカップとソーサー、そしてスタンプで素敵にデザインした小皿です。500gの粘土でも十分楽しめます。次回はまたろくろに挑戦ですね。 ▲
by lepote
| 2016-01-08 22:11
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by lepote
| 2016-01-06 21:10
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by lepote
| 2016-01-04 23:16
| 一日陶芸体験
|
Trackback
|
Comments(0)
|
◎◉◎ info ◎◉◎
✽一日陶芸体験のご予約はこちらから
陶芸体験申込み ✽ ホームページ www.lepote.jp ✽ お問い合わせ Contact ✽工房主/斎藤宏幸 プロフィール 【Studio Le Pote】 福島県伊達郡川俣町秋山字鳥井戸15-2 カテゴリ
全体 このブログの筆者について 工房 私事 一日陶芸体験 ギャラリー 出張陶芸体験教室 イベント 工房が出来るまで 発電所ができるまで 震災関連情報 リリーさん♀ アクセスマップ 桃ちゃん♀ 以前のブログ2005?2008 展示会のご案内 闘病記 ギフトプラン 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2008年 02月 |
ファン申請 |
||